まちづくりはひとづくり at臼杵

国宝 臼杵石仏(うすき)


臼杵石仏は、千年の風雨に堪えひたむきな信仰のあかしを残しており


平安時代から鎌倉時代にかけて彫られたといわれ

遠く千年の歴史・文化を伝えています。


(おそれおおくて
ボランティアガイドの方の説明途中に写真とることもできず・・・)( 。¨)( 。‥)( 。..)( __)











 臼杵の石仏は、木彫りとみまがうばかりの見事な彫刻技術

そして仏の数は、他に類を見ることなく、

国の内外で文化遺産として高い評価を得ているそうです




また、臼杵の石仏だけでなく

まちで出会った人たちの観光客をむかいいれるおもてなしの心に感動




('(ェ)'*)ゝイラッシャーイ(ц_ц。ヾ)♪ペコ



これからあじさばくから
鯵寿司食べんね?



(〃^(ェ)^)o_彡☆(^







自宅を憩い処として開放している
ボランティアガイド暦●●年の
「うすき町並みガイドの会」会長の今泉昭三さんには



フェリーまでのまち時間にソフトクリーム食べながら

臼杵の歴史を深くかいつまんで
お話していただけました


今度は、通りがかりでなく
じっくり散策したいと思わせてくれる臼杵のまちでした



臼杵市観光情報協会 

http://www.usuki-kanko.com/