三徳山 国宝 投入堂(奥の院)

三徳山三佛寺奥の院で、日本でも代表的な建造である。
前面は断崖に向けての舞台造りで、近づく道すらない垂直な崖に、浮かぶとも建つとも表現しがたい優美な姿をかもしている。慶雲3年(706)、役の行者が法力で岩屋に投入れたといわれ、「投入堂」と人々は呼ぶようになったと伝わる。
受付で入山届けを提出し、靴底チェック。
スニーカー(ジャックパーセル)は、アウト(x_∂)。
わらじ(¥500)と手袋(¥200)を購入し、
わらじの人が後方で登ってくださいとの説明を受ける。(δ_δ?)
5分後にはすべて分かりますから(三連発)。
5分も経たず、(。・。・。)アレレ?、滑らない。するする登れます。
くさり坂上にある文殊堂は怖くて登れませんでしたが、かずら坂は余裕。
あるのは、高所恐怖性の怖さだけ。
山頂の岩上(馬ノ背)では「右側通れ、左、転落箇所」とあり
、..・ヾ(。>(ェ)<)シ ぎょぇぇぇ
地蔵堂、鐘楼堂(修復中)、観音堂を超えて投入堂へ。
神々しいと感動していても怖くて思考と身体がぁあ。
とにかく、撮影。周りの方もパシャパシャ。
後ろに小学生くらいの子供がいて、猿のようにほいほい歩いていて危ないよって声をかけたら、お父さんに「あなたのへっぴり腰の方が気になりますよ」ってにこやかに言われ、周りの方々も大爆笑。こんなところで笑いをとってどーする?
急に、緊張感がとれて肩の力が抜けちゃいました。(*δ。)y-~~~ ふぅー

  

波のようにうねった石段を登るとき、手すりを持たないとバランスを崩してしまいそうで、厳しい寺院だなぁと思ってしまいましたが、わらじをはくとぴたっと地面を踏みしめることが出来、修験道の行場を実感いたしました。

関金温泉 関の湯

関金温泉 関の湯*1
温泉街の一番奥にある公衆浴場「関の湯」は、
一見、民家と間違いそうな木造瓦葺の建物。

湯は、ぬるめで肌に柔らく、無色透明な単純放射線泉(ラジウム泉)。
恐るべし、ラドンε=ε=ε((ヽ( *〃'(ェ)')ノ))
三朝より温度が高くないなぁと油断してたら湯あたりしてしまいました。
足の疲れとともに、じんじんと引いていく感が良いのか悪いのか、((ヽ(*σоσ)(σоσ*)ノ)
地元の方もすっと入ってすっと出てました。
どうも体質的に人並みの湯は厳禁みたい。

*1:関の湯共同温泉(せきのゆきょうどうおんせん)
107人の共同経営です。
神経痛・五十肩・関節痛・慢性消化器病などの効能有
TEL:0858-45-3186
住所: 鳥取県倉吉市関金町関金宿1227-1 
営業時間: 4月〜9月 6:30〜21:00
10月〜3月 7:00〜21:00
定休日: 毎月1日と15日
入浴料: 株主30円、町内100円、一般200円

JAMU VILLAGE (ジャムウ・ヴィレッジ)

JAMU VILLAGE (ジャムウ・ヴィレッジ)*1
313号線沿の「わさびの家」の隣にあるカフェ。
  
いちかばちかで入りましたが、カレーと自家製ベーグルのとってもおいしいお店。
スタッフの方もかわいい(*бーб*)し、雰囲気もd(。^(ェ)^。) good!!

*1:住所:〒682-0401 鳥取県倉吉市関金町安歩81-1
℡:0858-48-7100
Open:10:00am〜19:00pm 毎週木曜:第1水曜定休