2008-05-02から1日間の記事一覧

第1番札所 霊山寺(りょうざんじ)

本堂で授戒を受けてから 巡拝をスタートするのが正式な作法 だそうです。 遍路の用具や服装には、最低限用意したい必需品と 必ずしもそうでないものがあり1番札所に隣接する遍路用品の店 「門前1番街 TEL:088-689-4388」 や各地の札所や札所付近の販売店で購…

第10番札所 切幡寺(きりはたじ)

セントラルホテル鴨島を早朝出発 徒歩にて石段99段 上がって さらに159段さらに 男女厄除け33段、42段 あ〜〜〜、いったい いつ 厄が落ちるの〜〜〜 ☆ ☆ (ノ;;`(ェ)´)ノ 〜☆ ☆ 織物を手にした「はたきり観音」 本堂と大師堂の建つエリアから さら…

第7番札所 十楽寺(じゅうらくじ)

宿坊きれいそうですよね ご本尊:阿弥陀如来ご詠歌:人間の八苦を早く離れなば至らん方は九品十楽TEL:088−695−2150住所:徳島県阿波市高尾字法教田58

第6番札所 安楽寺(あんらくじ)

鳳凰ならぬ鳩 ここのお寺の宿坊は温泉があり、境内の公衆トイレは四国霊場のモデルトイレに指定されています ご本尊:薬師如来ご詠歌:仮の世に知行争うむやくなり安楽国の守護をのぞめよTEL:088−694−2046住所:徳島県板野郡上板町引野字寺ノ西北8

第5番札所 地蔵寺(じぞうじ)

奥の院の500羅漢 樹齢800年といわれる大イチョウ ご本尊:地蔵菩薩ご詠歌:六道の能化の地蔵大菩薩みちびきたまえこの世後の世TEL:088−672−4111住所:徳島県板野郡板野町羅漢林東5

第4番札所 大日寺

先をいくうどんやさんでご一緒になったご夫婦 西国33観音 ご本尊:大日如来ご詠歌:ながむれば月白妙の夜半なれやただ黒谷に黒染の袖 TEL:088−672−1225住所:徳島県板野郡板野町黒谷字居内5

第9番札所 法輪寺(ほうりんじ)

8番から9番へは遍路やじるしが出てますがうっかり見落とさないようにきをつけてね 田んぼに囲まれたお寺 休憩所もトイレもきれい ☆(〃δ。)(。б *) ッ♪ ご本尊:涅槃釈迦如来ご詠歌:大乗の誹謗も科もひるがえし転法輪の縁とこそきけ TEL:088−695−20…

第8番札所 熊谷寺(くまだにじ)

17世紀建造の雄大な仁王門 わぁ(〃'(ェ))ノ☆・°:*: 熊野修験とのかかわりが寺の起源であるそうな ほんとの熊はこわいけど、熊のモチーフっていいわぁあ )(*^(ェ)^*)ゞ ご本尊:千手観音菩薩ご詠歌:蒔とり水くま谷の寺にきて難行するも後の世のためTEL:0…

うどん

第3番札所 奥の院から大日寺へむかう 田んぼのあぜ道にとつじょあらわれた「うどん」 あつい時にはあついもの ぷりぷりのなるとわかめときつねうどん この季節、徒歩巡礼の方は少ないそうです スタミナにうどん

第3番札所 金泉寺(こんせんじ)

第2番札所 極楽寺から徒歩で参詣すると、 田んぼのあぜ道を進んで大師堂の裏手から境内へ 修復中の大師堂と観音堂の間を入ると「黄金井の泉」が井戸となって水をたたえている 源平合戦の際、源義経が戦勝祈願に立ち寄ったという伝承もありそのとき、弁慶が力…

第2番札所 極楽寺(ごくらくじ)

巡礼というとインド ですが、☆(δ∇δ☆)(☆δ-δ)☆ 空海 → 中国 → インド 倉敷の地の利はさいこうですね (δ◇δ)イッテミヨー!JR高徳線 阿波川端駅から徒歩約15分朱塗りの仁王門 弘法大使手植えの長命杉 は 樹齢1200年 ご本尊:阿弥陀如来ご詠歌:極楽の弥陀の浄土…