2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

犬島

岡山宝伝港*1から犬島へフェリーで8分 瀬戸内アートの島構想 犬島精錬所の鑑賞は完全予約制で¥1000*2現代美術作家柳幸典さんの犬島プロジェクト1996年に原案ができたそうです 当時からのアシスタントの方に受付でお会いして (Happening) 構想を…

ぼくと1ルピーの神様

「ユルピーじゃないよ 1ルピーだよ」 どこかで聞いたことのあるいき方

吉備土手下麦酒醸造所

麦酒 麦酒 麦酒びアガーデン(δ。δ?)? いやいや 土手で地麦酒ですよ (((。^(ェ)^。))) 地麦酒 ¥250〜 周りのお客様に迷惑にならないように持ち込みもしていいそうですよ 吉備土手下麦酒醸造所*1 川辺の風が気持ちい〜〜〜いd(o'(ェ)'o)b イエーイ( 落…

カーネーション

赤いカーネーションにとどまらず様々な品種がお花やさんにいっぱ〜〜〜い ヘ(。^(ェ)^。)ノ ワーイ

名園と銘酒を楽しむ会

岡山後楽園の能舞台 お琴の発表会のチケットをいただきました(ありがとうございます) で、となりの鶴鳴館で名園と銘酒を楽しむ会 ちょっと軽〜〜く〜〜昼ごはん くらいに思ってましたが、、、・・・・☆σ∇σ) !! 全国の蔵元7社が集まり それぞれの蔵元さん…

カモ井加工紙株式会社 mt

この質感 なーいす ーq(≧(ェ)≦*)(*≧(ェ)≦)pキャー ためしに買ってみたのは無難な金、銀 カラフルな色がたくさんあってどれにしようか〜〜〜(ェ)-)o ジー・・・ (・(ェ)・*)。。oO(なやむ) 色の名前のつけ方もなーいす(明るい色) 牡丹、薄藤、アプリ…

みんなのあしけん市場

小夏 ジュウッ! Σ(δ-δ;)゛シー (実は試食用) あじのすがた寿司 (見た目グロイケドけっこうさっぱり) 焼きさば寿司フルーツトマトとデザートのあげ菓子 (トマトはお店の人に洗ってもらいました さんくす♪ d(o'(ェ)'o)b ♪) 4人で¥1430なり 今回は、…

第40番札所 観自在寺(かんじざいじ)

ご本尊:薬師如来 ご詠歌:心願やじざいの春に花さきて うき世のがれてすむやけだもの

第39番札所 延光寺(えんこうじ)

眼洗いの井戸 梵鐘を背負った石の亀ご本尊:薬師如来

第38番札所 金剛福寺(こんごうふくじ)

四国の最南端にある足摺岬を臨む高台に金剛福寺は建っています。造りもなんとなく琉球調です。「浦陀洛(ふだらく)」 観音の浄土 南方の海上にあるとされる観音の浄土「浦陀洛」。この「浦陀洛」の地に向かって祈りをささげるのが「浦陀洛信仰」です。”観音…

第37番札所 岩本寺(いわもとじ)

本堂の天井絵 全国から公募して集められた絵画575枚がはめこまれている

第36番札所 青龍寺(せいりゅうじ)

石段のふもとにある納経所 弘法大師の師である 恵果阿闍梨(けいかあじゃり)堂 忘れずにお参りしたいと思いながら忘れていました ΣΣ┗(___(ェ)___)┛ガーン!

第33番札所 雪蹊寺(せっけいじ)

ご本尊:薬師如来 ご詠歌:旅の道餓えしも今は高福寺 のちの楽しみ有明の月

第34番札所 種間寺(たねまじ)

底抜けのひしゃくが安産守り ご本尊:薬師如来 ご詠歌:世の中に蒔ける五穀の種間寺 深き如来の大悲なりけり

第31番札所 竹林寺(ちくりんじ)

高知県内唯一の五重塔つわぶき こちらも訪れたのは11月ご本尊:文殊菩薩 ご詠歌:南無文殊三世の仏の母と聞く われも子なれば乳こそほしけれ

第32番札所 禅師峰寺(ぜんじぶじ)

ご本尊:十一面観世音菩薩 ご詠歌:静かなるわがみなもとの禅師峰寺 浮かぶ心は法の早船

第35番札所 清滝寺(きよたきじ)

巨大な薬師如来暗闇の中ですすむ「戒壇めぐり」が設けられています 本堂の奥の滝からお水をペットボトルに補給させていただきました 寺の名前の由来となった滝は 弘法大師がこの地で修行を行い 満願の日に金剛杖で地面をついたら 滝のように清水があふれ出た…

山登屋旅館と居酒屋 白牡丹 at安芸

「今日、泊めてもらえますか〜〜〜」 −大部屋でよろしかったら 「え?大部屋(б。б?)ハテなんのこと? さすが、G・W。どこもいっぱいでありがとうございます山登屋*1さん..ρ(。>(エ)<) ・・」 夕食は、近所の居酒屋 白牡丹*2さんへ旅館では、ホテルを紹介し…

第23番札所 薬王寺(やくおうじ)

厄除けの寺としてお遍路さん以外の参拝客も多い女厄なので、階段に1段1段小銭をおいて祈願をこめます さらに厄除けの雲版 年齢の数だけ、木槌でたたいて厄除け祈願 (ノ'(ェ)')ノ*・'゜☆。.:*:・’☆♪ !!(v'(エ)')ハ('(エ)'v)ィェーィ♪

第22番札所 平等寺

先先達さんの納め札をいただきました 納め札は、お参りした回数により白、緑、赤、銀、金、錦の各色があり 何回も何回も何回も 巡拝されたその方の、 お経を納めた「功徳」と云うものを、 その納め札を通じて分けて頂き、 それが「お守り」になると云われて…

第21番札所 太龍寺(たいりゅうじ)

太龍寺へは 車で山上の駐車場へ行っても 急坂の山道を1kmほど歩いて仁王門へ この仁王門は、八十八ヶ所のなかで最大にして最古太龍寺ロープウェイ*1を利用すると本堂まですぐで境内に入れます 大師堂 ご本尊:虚空蔵菩薩 ご詠歌:太龍の常にすむぞやげに…

第28番札所 大日寺(だいにちじ)

ご本尊:大日如来 ご詠歌:露霜と罪を照らせる大日寺 などか歩みを運ばざらまし

第29番札所 国分寺(こくぶんじ)

こちらを訪れたのは11月ご本尊:千手観世音菩薩 ご詠歌:国を分け宝をつみてたつ寺の 末の世までの利益のこせり

第30番札所 善楽寺(ぜんらくじ)

ご本尊:阿弥陀如来 ご詠歌:人多く立ち集まれる一のみや 昔も今も栄えぬるかな

第27番札所 神峯寺(こうのみねじ)

神仏混交時代をしのばせる仁王門と鳥居霊験あらたかな「神峯の水」傾斜を利用した日本庭園

第26番札所 金剛頂寺(こんごうちょうじ)

男女の厄年の数にあわせた厄除けの石段を登り 巨大なわらじが奉納された山門 「一粒万倍の釜」弘法大師が3合3勺の米を炊いたところ、それが1万倍にも増えたという伝説の釜 アイスクリン 150円なり ありがた〜〜〜ヘ(。^(ェ)^。)ノ ワーイ

第25番札所 津照寺(しんしょうじ)

室津港(室戸港)を見下ろす高台の寺は海上安全の「かじ取り地蔵さん」 竜宮造りの鐘楼門

第24番札所 最御崎寺(ほつみさきじ)

室戸岬ここにUTOCOがあったのね ワクワク♪o('(ェ)'o)(o'(ェ)')oワクワク♪ 高さ16mの巨大な弘法大師像の胎内めぐりう、(ノ^∧^)ノあうぅ!納経所が5時に閉所されるため、先を急ぎ 「鐘石」という安山岩 くぼみに置かれた小石でこの岩をたたくと、かんかん…

第20番札所鶴林寺(かくりんじ)

杉木立に囲まれて建つ仁王門金剛力士像は運慶作 仁王門の2羽の鶴この鶴は、弘法大師が、金色に輝く地蔵菩薩を守る 2羽の鶴に出会ったという本尊降臨の伝説に基づくもの。本堂の前には、神社の狛犬のように2羽の鶴 本堂脇の3重塔 ご本尊:地蔵菩薩 ご詠歌:…

第18番札所 恩山寺(おんざんじ)

ご本尊:薬師如来ご詠歌:子をうめるその父母の恩山寺とぶらいがたきことはあらじな 住所:徳島県小松島市田野町字恩山寺谷40TEL:08853-3-1218